アミーゴ🌵!世界一周中のはやと㍊です。
気温は27℃、お天気は晴れ
通貨→1$🇺🇸→109¥🇯🇵→3.5real🇧🇷
ブラジルといえば治安が悪いと言われておりますけれども、確かにCentral(セントロ)エリアは雰囲気が良くなかったですな。
もちろん俺が住んでるところや日本人街は夜もそこまで怖くはないし携帯イジイジしながら歩いてる人も沢山おった。
セントロには有名な市場とカテドラルがあるので(あと風俗)お昼に出かける。
行く途中にあったartisticな施設。
何があるとかじゃなくてここでゆっくりしながらイメージを膨らませよう的なコンセプトのよう。ハンモックとかピアノとか自由に使ってよろし。
建物を抜けると建設中なのかぶっ壊し中なのかという建物が見える。
これもアートなのだろうか…
暫く歩くと見えてくるカテドラル。
これは後ろ姿。
50mほど歩いてカテドラルの顔を拝みに行く。
ドーーーン!
立派です。エホバ系が多いアルゼンチンに比べるとこれはカトリック満載。何だかんだキリスト教の国。
でもこれより気になるのがカテドラルの周りにいる人達。
分かるかなー、明らかにヤバい雰囲気ぷんぷんなんだよね。気をつけなさいよともう1人の僕が問い続ける。カメラ向けられなかったけどテントが点々と張られててこの1等地(なのかは知らん)にお住みになられてる方の多いこと多いこと。
街1番のカテドラルの周りはゴミだらけで匂いも海鮮と卵を発酵させて放置した様な香りが鼻を突き刺す。
カテドラルを抜けて市場へ。この周りも活気づいててペルーとかボリビアっぽさがある。明らかにオシャレとはかけ離れてる生活レベル。カメラ出すの怖すぎたw
抜ける途中のビル群。
抜けた後のセントロ。
市場では果物の試食勧誘が激しい。勿論試食だから最後にまた来るね〜と言えば問題ないんだけど。
なんか有名なサンドイッチ。1袋分のハムをどさっ、やっすいパン🥖にぶち込んだやつ。
半分の半分。
まぁー塩っけ強いこと強いこと((((;゚Д゚)))))))
マヨネーズ、ケチャップ、少し辛いソースで味変出来るけど何をしてもハムの味だけだしパンはカッサカサだしwこんな名物考えたやつ、そして広めたやつを心の底から恨みます🙏700円くらいしてたけぇw
別のルートで帰宅してるとこれ絶対最近じゃん!っていう現場に到着。
倒壊した教会。
みんなバシャバシャと写真撮ってた🤳3日前とかかな?もっと前かもしれんけど、どんな崩れ方してんのよw隕石でもぶつかったんかw
勿論この辺りもテント族が多く、いやむしろ何かの溜まり場みたいになっててここでカメラ出すのはヤバいわ!というかプチファベーラみたいなところだった。なので携帯でスッと取ってサッとしまう。
ここの人達は追い出されたのか集められてるのか本来の自分達の帰る場所があるのか謎ではあるがかなり衝撃的な場所。これがセントロ、町の中心だからね。
This is São Paulo as well.
夜に友達とお酒飲んでた時にも、俺らでもセントロに行く時は怖いよ、あそこは気をつけた方がいいね。とのこと。
因みにブラジルの中でもRio de Janeiro(リオデジャネイロ)は危ないからブラジル人でも行きたくないところNo.1らしいです。
今回リオは行かないけどでっかいキリストとかビーチとか綺麗だし2人以上で行ってみたい気持ちは十分に持ってる。そう、1人ビーチのあの怖さは知ってるからね…
YOLO!!